東京都荒川区(熊野前駅:徒歩1分)にある就労継続支援B型事業所サポートワーク スタンバイは、
障害者手帳をお持ちの方の就労訓練、自立に向けたサポートを提供します。
施設の見学や利用に関してのご相談は随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。
就労支援とは
就労支援とは、それぞれの状況に則して就労を実現できるように国が行う支援を指します。
障害を持つ人を対象にした就労支援は、大きく分けると以下の3つになります。
- 「就労移行支援事業」
- 「就労継続支援A型事業」
- 「就労継続支援B型事業」
就労移行支援事業 | 就労継続支援A型事業 | 就労継続支援B型事業 | |
雇用契約 | なし | あり | なし |
賃金 | 基本なし | 給料が発生 | 工賃が発生 |
年齢制限 | 原則65歳未満 | 原則65歳未満 | なし |
利用期間 | 原則2年以内 | 定めなし | 定めなし |
サポートワーク スタンバイで行う就労支援は「 就労継続支援B型」になります。
就労継続支援B型施設とは
就労継続支援B型事業では、事業所と雇用契約は結びません。
一般企業への就職が難しく、さらに雇用契約に基づいた勤務も難しい人が対象となります。
利用者は、成果物への報酬の「工賃」というかたちで賃金を受け取ります。雇用契約がないため、工賃は法律で定められている最低賃金にはなりません。
工賃向上の動きは出てきているものの、最低賃金を下回ることが多くなっています。
厚生労働省「障害者の就労支援対策の状況」によれば、平成30年度の就労継続支援B型事業所の平均工賃は214円/時間でした。
業務内容
CMS編集業務
CMSとは、「Contents Management System」の略称で、主には視覚障害者の方などが、自治体のHPを音声により内容が認識できるようにする音声読み上げソフトに対応するよう編集を行う業務です。
主な作業内容
編集ルールの把握・ページの編集・管理シートへの記載
動画編集業務
動画の編集は、Youtubeなどの動画配信サイトに投稿したいお客様から送られた動画を編集し、お客様に納品する作業です。
主な作業内容
カット作業・テロップ入れ・BGM挿入
その他
メール送信業務や電子書籍加工業務などがあります。
「パソコン操作は未経験」「自分に出来るか不安」という方でもご安心ください。
知識のあるスタッフが丁寧に説明します。
主な作業内容
文章のコピー・文章の貼り付け・管理シートへの記載
FBA発送代行業務
FBAとは、「Fulfillment by Amazon」の略称で、Amazonの倉庫へお客様から送られてきた荷物を納品するお仕事になります。
サポートワークスタンバイではこのFBAで発生する、検品や梱包の業務の代行を請け負っています。
主な作業内容
商品の検品・梱包・ラベルを貼り付ける・納品物の発送
ご利用対象者
- 1.就労経験はあるが、年齢や体力の面で一般企業に雇用されることが難しい人
- 2.就労移行支援事業者によるアセスメントから就労に関して課題があるとみなされた人
(雇用契約に基づいた勤務が難しいと判断された人)
支援の内容
就労継続支援B型事業の支援内容は、以下の通りです。
- 1.通所により、雇用契約は結ばずに就労や生産活動の機会を提供する
- 2.就労に必要な知識やスキルの訓練
- 3.その他必要な支援
就労継続支援B型の特徴として、比較的自由な働き方が認められていることが挙げられます。
1日1時間の勤務や週1日の利用も可能です。
一般就労や就労継続支援A型の雇用型勤務に移る前に、就労に慣れるためにB型事業所を利用することも可能です。
特別支援学校などを卒業後にそのまま就労継続支援B型事業所を利用することはできません。
就労移行支援事業者などによるアセスメントを受ける必要があります。
詳しくはお住まいの市町村区の窓口にお問い合わせください。
利用開始までの流れ
1.見学の申込み
電話・ホームページの問い合わせフォームにて申込みをお願いします。
その際、氏名・連絡先・希望日当日の体験の有無をお伝えください。
2.施設見学
仕事内容や環境等を実際に見ていただくことが出来ます。
また、希望者には見学の際に実際の仕事を体験していただけるトライアルがあります。
3.体験実習
実際に可能な範囲で通所していただき、業務に携わってただきます。
継続して通えるか、工賃獲得が可能かどうかなどを判断していきます。
4.受給者証発行
お住まいの市、区役所の障害福祉課に就労継続支援B型事業所の通所の為、受給者証の申請をします。
5.利用開始
受給者証を持参していただき、施設利用が始まります。
1日の流れ
勤務時間は2~5時間の間で、休憩をはさみながらそれぞれのペースで行います。
ご都合に合わせて午前・午後のみ業務参加も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
4時間勤務の場合(例)
10:30~12:00
業務
12:00~13:00
お昼休憩
13:00~14:15
業務
14:15~14:30
休憩
14:30~15:30
業務
15:35~15:45
日報などを記載し終業
よくある質問
施設の利用料はかかりますか?
基本的にはかかりませんが、前年度所得に応じてかかる場合があります。詳しくはお近くの市町村区の窓口にお問い合わせください。
パソコン業務は技術が必要?
日常でインターネット等を扱っていれば問題ありません。 トライアルを随時行っていますので実際にどのような作業かお試しください。
給料はどれくらいですか?
時間給と成果報酬になります。担当する業務によって異なります。
利用日数、時間はどうなっていますか?
心身に負担のないよう、事前によく相談してから決めています。
週1日からでも利用できますか?
サポートワーク スタンバイでは週1日から利用可能です。
手帳がなくても利用できますか?
障がい者手帳がなくても医師や自治体の判断によって利用できることがあります。お住まいの市町村区の窓口にお問い合わせください。
会社概要
事業所 | 就労継続支援B型事業所 |
社名 | サポートワーク スタンバイ |
住所 | 〒116-0012 東京都荒川区東尾久5-12-10 グランコート東尾久2C |
営業時間 | 9:00-18:00 |
休日 | 土日祝・年末年始(12/30~1/3) |
連絡先 | TEL 03-6807-9018 FAX 03-6807-9019 |
お問い合わせ
サポートワーク スタンバイでの利用をお考えの方や、利用に関してのお問い合わせは、
お問い合わせフォームもしくは、お電話にてご連絡ください。
ご本人様以外にも、ご家族の方、支援機関方など、お気軽にお尋ねください。